top of page
検索
  • 執筆者の写真月うさぎ

『お気に入りの場所』があるということ


水仙(2020.2.6 撮影)
水仙(2020.2.6 撮影)

こんにちは。

『月うさぎ』の名田です。

立春も過ぎ、春の兆しがあちこちに…。



『お気に入りの場所』があるということ

身近に、『お気に入りの場所』はありますか?

その場所に行くと、不思議と元気づけられたり、気持ちが切り替わったり…


どんな場所がお気に入りかは、人それぞれ。

そんな場所があれば、大切にしよう。

もちろん、時が経つにつれて、その場所が別の場所に変わってもいい。


これから探してみるのも楽しい☆



☆~・~☆



私の『お気に入りの場所』の中から、2か所ご紹介します。



◆空の広さを実感◆

日の出前
日の出前

家から少し歩くと、一面に田んぼが広がる場所があります。

時折、その場所から、空を見上げます。

高い建物がないので、空がとても広く見えます。

朝日や夕日、雲、遠くに見える石鎚山脈。

広々とした空をしばらく見ていると、こころまで広がっていくようです。




◆清々しい空間◆

四国八十八ヶ所霊場第五十番札所『繁多寺』
四国八十八ヶ所霊場第五十番札所『繁多寺』

母の通っている病院の近くに、

四国八十八ヶ所霊場第五十番札所『繁多寺』があることに気が付きました。

リハビリが終わるのを待つ間、遍路道をテクテク歩いて、境内へ。

温かな飲み物を飲みながら、ベンチに座っていると、

日常から離れて、こころが静かになっていきます。



*****************

*お問い合わせは、『こちら』から

(HP下部のお問い合わせフォームへ)

*****************

閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page