月うさぎ
背中を意識する
更新日:2019年6月20日
かけがえのない『あなた』へ☆
こんにちは!
まだまだ寒い日が続いていますが、暦の上では、もう『春』ですね。
植物も、芽吹いてきたり、蕾がほころんだり。
あなたの『からだ』も、あなたであると同時に、自然の一部。
背中を意識する
小さな頃、皆でかけっこをしたとき、
どんな体の構えでスタートを待っていたのか、覚えていますか?
片足を後ろに引き、体は前に傾け、肘を曲げて体の横に付け、準備。
そして、「よーいドン」。
速く走るためには、リラックスした動きが大切だそうです。
かけっこをしていた頃は、速く走ろう、速くゴールに着こうと、スタート時から力が入っていたような気がします。
◇小さな目標。大きな目標。(ゴール(目標)の大きさは、問いません)
強い思いがあるとき、気がはやっているとき、
つい力が入ったり、早くやろうと体も少し前のめりになっているかもしれません。
力が入っている、かけっこのスタート時のような感じです。
◇そんな時、あえて『背中』を意識してみる。
壁にもたれて、体を預けてみてることで、背中を意識しやすくなるかもしれません。
壁は、あなたを支えていますから、ゆったりと。
。。。
どうですか?
ふっと、力が抜けませんか。
そして、もう一度、ゴール(目標)を見てください。
ゴール(目標)が、
そこまでの道のりが、
どんなふうに見えますか?
もしかすると、今までと少し違った景色にみえるかも。。。

*井戸水は、地下水です。一年を通して水温が安定しているので、寒い季節には、温かく感じます。
*****************
◇お問い合わせは、お気軽に!
(HP下部のお問い合わせフォームへ)
*****************