月うさぎ
自分の目で、見る

こんにちは!
『月うさぎの』のなだです。
スモモ(バラ科サクラ属)が、花盛りです!
新型コロナウィルス対策のため、外出を控えているこの時期、
散歩中に出会う人が、増えてきました。
外に出て、
体を動かして、
新鮮な空気をすう。
気持ちいい…☆
自分の目で、見る
先日、NHKのラジオ番組「子ども科学電話相談」を聴いていると、
メジロが、桜の花の蜜をどんなふうに食べるかということを、
回答者の先生が、お話されていました。
その翌朝、
近所の早咲きの桜の木に、小鳥が2羽。
花から花へと、せわしなく飛び移っています。
よく見ると、体は鶯色だけれど、目の周りが白い。
あっ、メジロ。
この鳥が、メジロなんだ!
こんなふうに、桜の花の蜜を食べてるんだ!
と、しばらく、その様子に見入っていました。
その様子は、動画や画像でも、簡単に観ることはできるけれど…
実際に目にした時の、感動にもに似た驚き。
◇自分の目で、その光景を見る
◇TV、YouTube、ウェブサイトの画像で見る
どちらも、「見る」ということは同じ。
でも、何かが違うような気がします。
それは、何かな…?
そんなことを考えながら、
「自分の目で見ることも、大切にしてほしい。」
と思った、日常のひとコマでした。
*****************
◇感想、お問い合わせは、こちらから
(HP下部のお問合せフォームへ)
*****************